中国語をめぐる40代サラリーマンの冒険

2年で中国語をそこそこマスターすることを目指して2019年1月にスタートしました。

戦略1:ゼロから始める中国語資格試験

前回の記事でゴールと大戦略をセットしたので、今度はひとつひとつの戦略を具体化していくことにします。まずは資格試験です。

 

HSKと中国語検定を組み合わせて学習マイルストーンを作る

 語学と言えば、「XXXX語検定」ですよね。そこで中国語検定を調べてみると、他にもHSKという試験が最近勢力を伸ばしているようです。HSKは「漢語水平考試という中国政府が公認する国際的な中国語の試験です。ちょっと違うけど、英語でいうTOEIC的な位置づけになっていると理解しました。中検とHSK以外にもTECCなどの他の資格試験もあるようですが、まずは大手ふたつあれば十分でしょう。いわゆる筆記の中検に対し、マークシート方式のHSKという組み合わせは筋も悪くないように思います。

 ということで、まずは中国語検定の特徴です。

f:id:amtrs7700:20190127095110j:plain

それぞれの級で筆記とリスニングがあり、準一級以上は口頭試問があるようです。なお、試験日程はこちらです。

f:id:amtrs7700:20190127095113j:plain

年3回の開催になります。ふむふむ。

続いてHSKの特徴です。

f:id:amtrs7700:20190127095109j:plain

こちらは2級までが完全にマークシート方式で、3級以上は作文のみ自由筆記での試験となるようです。なお、この枠組とは別に口頭試験(HSKK)というのがあるようですが、面接官との対話形式ではなく録音を提出するやり方でした。好みでないので、現時点ではこの口頭試験は受験対象から外します。

 HSKの試験日程はこちらです。

f:id:amtrs7700:20190127095111j:plain

 ほぼ毎月のように開催されています。第10回がないのは、公式ホームページにも記載がなかったためです。ミスですかね・・。いずれにせよ、これだけ開催されているのであれば十分です。ただ、回によって開催地が変動しています。「特別準会場」はそのときどきで変わるようですが、東京都内の設定だけの回もありそうでした。私は大阪近辺での受験になりますので、確実に受験できるのは3,5,6,7,9,12回の6開催となりそうです。

 中検とHSK合わせて年9回の受験機会があることがわかりました。ところで中検とHSKのレベルはどう異なるのでしょうか。例えば中検の3級はHSKの何級なのでしょうね。ご丁寧に中国語検定のホームページに参考情報を載せてくれていました。

f:id:amtrs7700:20190127095112j:plain

 一目瞭然・・・とまではいきませんが、だいたいの目安にはなりそうです。こうして見ると中検の上位級は相当に難しいようですね。英検1級を思い出すと、さすがに2年以内の中検1級合格は無理かなと思います。2年後の資格上の目標としては、暫定ですが中検準1級もしくはHSK6級にセットするのがぎりぎり限界かな。

 

ゼロから始める中国語資格試験の1年目のスケジュール

出ました。こんな感じでやってみます。

  1. 3月31日:HSK 2級
  2. 5月11日:HSK 3級
  3. 7月13日:HSK 4級
  4. 9月22日:HSK 5級
  5. 11月24日:中検2級
  6. 12月1日:HSK(予備)

 

 1年目はHSK5級と中検2級を目指すことにします。このゴール設定が果たして現実的か無謀かはわかりませんが、ゼロから始めるにあたり、おそらく低い目標ではないと思われます。 

 まずは頻回に開催されるHSKをこまめに受けることで勉強継続のリズムを作っていきたいと思います。中検は面接がある準1級は必ず受けたいので、その手前の2級から参戦することにしました。どの級から受け始めるか迷いましたが、「大学1年の履修程度」というHSK2級を選択しました。早速3月の受験を申し込みましたよ!

 

1年目が予定通り進んだとして、2年目のスケジュールもドラフトしてみました。

  1. 3月:HSK 6級
  2. 6月:中検準1級

あとは受かるまで何度も受け続けることになるでしょう。

どうやって勉強するのか

ずばり独学です。具体的な内容についてはまた改めて記事にしたいと思います。

ただし、スピーキングについては独学では限界があります。HSK5級の初回受験後からオンライン中国語会話を始めたいと考えています。英語での経験上、会話を始めるのはある程度読み書きや聞き取りができるレベルになってからのほうが効率的と見ています。読めないことは聞けないし話せないですしね。

 

ということで、3月31日のHSK2級を目指して発進です!